ぶらり一人旅:第44回:「能登・禄剛埼編(石川県)」
2004年4月28日
能登半島の最東端にある、禄剛埼灯台。最●●ときいて、見逃すわけにはいきません。 ぶらりさん、さっそく車を走らせます。 (更新日2004/04/28)
ぶらり一人旅:第43回「能登・奥能登塩田村編(石川県)」
2004年4月14日
奥能登は昔から塩の産地としても有名でした。 今は、「塩田村」として、その塩作りを見学することができます。 (更新日2004/04/14)
ぶらり一人旅:第42回「能登・能登路編(石川県)」
2004年3月28日
能登半島には、東の付け根の街「氷見」から入って、和倉温泉に宿泊。 能登島大橋を眺めながら、輪島へと向かいました。 今回は、能登の路をたっぷりとお楽しみください。 (更新日 2004/03/28)
ぶらり一人旅:第41回「#能登・#輪島朝市 編(#石川県)」
2004年3月8日
#能登半島 #輪島市 の名物といえば、#輪島の朝市 。 軒を連ねる出店。おばあちゃんたちの威勢のいい呼び込み。 ぶらりさんも、お買い物です。 (更新日2004/03/08) 00:00 オープニング 00:20 輪島の朝 […]
ぶらり一人旅:第38回「成田さくらの丘(千葉県)」
2004年1月14日
成田空港が一望できるさくらの丘を訪れます。 飛行機大好きなぶらりさん。次の旅はどこを訪れましょうか・・・。 (更新日2004/01/14)
ぶらり一人旅:第35回「#クロスランドおやべ #クロスランドタワー 編(#富山県)」
2003年11月10日
#富山県 #小矢部市。 難読駅「#石動駅(いするぎえき)」の近くにある小矢部クロスロンドタワーへぶらり訪問。 大自然の恵みに抱かれるぶらりさんが見たものとは?! 展望台からは富山の伝統的な風景を楽しむことができます。 石 […]